日高新聞は、日高市で生まれ育ったライターが「本当におすすめできる」と判断したグルメ、観光などを紹介しています!「また食べたい!」「誰かに教えたい!」と思える情報を厳選しています。日高新聞について
*この記事は、日高新聞のライターが店舗に伺い、店主にインタビューをして制作しています。
Little Hill店の情報

項目 | 詳細 |
---|---|
タイプ | バー |
価格帯 | ¥1,000~3,000 |
Google評価 | (4.6) 口コミを見る |
営業時間 | 19:00~ラスト |
定休日 | 木曜 |
混み具合 | 22時~23時頃 |
駐車場 | 4台 |
対応人数 | 30人前後 |
アルコール | あり |
テイクアウト | 可能 |
決済方法 ※2025.0602に確認 | 現金、カード (なんでも対応可みたいです) |
Little Hillを取材!
本日はLittle Hillに取材に行きました!
店内は、ほんのり暗くオールドアメリカンスタイルのBAR。
手作りのハンバーガーが人気でウッド調のカウンターやアメリカン雑貨が並ぶ内装が、まるで海外にいるかのような気分にさせてくれます。
店内の雰囲気




メニュー






今回は、「てりたまバーガー、ベーコンレタスバーガー、チーズバーガー、アボカドチーズバーガー、ビール、レモンサワー、メロンサワー、お任せのお酒、キャラメルマキアート」をいただきました!
てりたまバーガー

ベーコンレタスバーガー

チーズバーガー

アボカドチーズバーガー

生ビール

レモンサワー

メロンサワー

お任せして出てきたお酒

キャラメルマキアート

店主にインタビュー!

・越生町出身
・城西大学卒業(経済経営学部)
・大学卒業後は遊んでいたらしい( ´∀` )
・26歳 Little Hill 開店

大学生の時からお店を始めようと考えていたんですか?



その時は全然考えてなかったです!



古着屋をやりたいと考えていました。



なので服飾の学校に行こうとしてました!



でも、その予定がなぜか城西大学に入学しました( ´∀` )



なぜかが気になるな~
きっかけ



お店を日高市で出した理由はなにかあったんですか?



知り合いの物件で紹介してくれたんです!



古着屋からバーをやろうとしたきっかけを教えてください。



おしゃれなカウンターがあったからです!



壊すのがもったいないし、大変だと思ったので( ´∀` )



カウンターがなかったら古着屋になってました( ´∀` )



そうだったんですね!( ´∀` )



今となってはカウンターがあってよかったですね!



そのカウンターがいい味出てる~



なんでハンバーガーをメインにしたんですか?



当時アメリカによく行っていて、現地でハンバーガーをよく食べていたからです!



最初はカフェでお酒もだしていなくて、土曜日だけ遅くまで営業していました。



カウンターもあることだしBARにしちゃおうと思って!



今となっては大正解ですね!
こだわり



お店のこだわりを教えてください。



こだわらないのがこだわりです!( ´∀` )



特徴的なのはDJができるBARな点です!



DJができるんですか!



土曜日はDJが来てくれます!


おすすめ



たくさんのメニューがある中でおすすめを教えてください!



やっぱりハンバーガーです!



お肉が分厚くジューシーで、バンズも外がカリカリ中がフワフワで美味しかったです!



僕も食べたいよ~
今後の展望



今後の展望を教えてください。



長く続けていきたいです!



これからまた古着屋を始めようとは思わないんですか?



いずれは古着屋をまた始めたいと思ってます1



近日海外に行って古着の視察予定らしい



古着屋さんを始めたらまた取材に行かせてください!
取材を終えて
Little Hillは誰でもふらっと立ち寄れる心地よさと、アメリカンな雰囲気の中でゆったりとくつろげる特別な空間だと感じました。
店主の気さくな人柄や、料理・インテリアに込められた想いが、地域に根ざしたあたたかな存在感となって訪れる人を自然と引き寄せているのだと思います。
コメント