日高新聞は、日高市で生まれ育ったライターが「本当におすすめできる」と判断したグルメ、観光などを紹介しています!「また食べたい!」「誰かに教えたい!」と思える情報を厳選しています。日高新聞について
*この記事は、日高新聞のライターが店舗に伺い、店主にインタビューをして制作しています。
株式会社T-K FIRSTの情報
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| タイプ | 暮らし |
| 会社名 | 株式会社T-K FIRST |
| 所在地 | 埼玉県日高市鹿山7-11(本社) 埼玉県鶴ヶ島市藤金798-5 202(事務所) |
| 設立年 | 2022年 |
| 事業内容 | ・防水工事・外壁補修工事 ・シーリング工事・長尺シート工事 ・塗装工事 |
| 従業員数 | 4名 |
| 協力企業数 | 40人 |
| TEL | 049-270-0074 |
| FAX | 049-270-0074 |
| t.kuribayashi.first@gmail.com |
会社のホームページ会社概要 | 株式会社T-K FIRST
従業員募集中!女の子も大歓迎!
株式会社T-K FIRSTを取材!
今回は、株式会社T-K FIRSTに取材に行きました!
株式会社T-K FIRSTは、埼玉県日高市を拠点とする防水工事、長尺シート工事、塗装工事、シーリング工事
外壁補修工事を行っている会社です。
凄く仲のいい姉弟にインタビューを行いました!

インタビューの内容
石川元々防水会社で働きたいと思っていたんですか?



防水工事の事は全然知らなくて、知り合いに勧められたので働いてみました。



働いていく中で次第に親方に憧れていきました。



防水工事について私もあまりわかっていないんですけど、どういった重要性があるんですか?



建物を守ることですね。



具体的には雨で木材が腐ったり、鉄などが錆びたりしてしまうので、屋上やベランダ、マンションの廊下を防水工事して雨水や、紫外線から守る仕事をしています。



新築当初に戻すとかグレードをアップするとかマンションを持っている人の資産価値を上げたりする意味もあります。



建物を守るために大切な仕事なんですね!



他の会社と違うこととかありますか?



他の会社と違うのは施工だと思います。



仲が良いけど施工のやり方でケンカしたりします( ´∀` )



腕のいい職人はいっぱいいるから突き詰めて仕事してます!



資格とかもその時に取得したんですか?



最初の方は資格持ってなくて、独立して24、25歳の時に国家資格を取りました。










仕事のやりがい・苦労



苦労したことは、暑い、寒い、臭いとかですね( ´∀` )



現場を管理したり、協力会社さんと仕事をするのでコミュニケーションをとること



外仕事は天候が関わるので大変ですよね。



やりがいは、やっぱりお客様が喜んでくれることですね!



大変な分綺麗だねとか言っていただけるのは嬉しいです。



印象に残ってる仕事とかはハプニングなどがありますか?



独立したての時に、岡山県への出張で、2か月間1日も休みがなくて、仕事がきつく、さらにお金の計算とかもできてなくて赤字だったことです( ´∀` )
た、たいへんだ…



2か月間休みなくてそれなのに赤字は大変ですね



今では笑い話ですね( ´∀` )
今後の目標



なんでそうなったのか原因を突き止めないとその先にはいけないからそういうところをおろそかにせず、技術を常に向上していきたいです。



そして、今よりも会社を大きくしていきたいです!



後、趣味のバイクを治して乗りたいです( ´∀` )
取材を終えて
姉弟に伺ったお話から、ただの防水、施工会社ではなく、「建物の命」を守るプロフェッショナルとしての誇りと覚悟を強く感じました。
苦難なことも笑いながら語るその姿には、本当にこの仕事を愛し、職人として技を磨いてきた軌跡が見えます。
仲良くも全力で施工に向き合う姉弟のチームワークには、固い絆が感じられました。
今後も新しい技術と共に歩み続けるT-K FIRSTのさらなる躍進を願ってやみません。




コメント